ぬくもりの家HP検索の仕方

GoogleChromeを立ち上げ1度だけURL(http://nukumori.deca.jp)を打つ→ぬくもりの家HP画面右上の青の☆印クリック→何もせず完了クリック→画面右上 をクリックしデスクトップに「ページ別名で保存」を名を変えず保存完全終了後(左下でくるくる進行が出ますこれを終わらせ)次回以降デスクトップの マークをクリックそしてどこの文字でもいいのでクリック後右上ののホームをクリックするとトップページになります。
※GoogleChromeを「GoogleChromeダウンロード」でご自分で使っているブラウザで検索GoogleChrome-Google[公式サイト]を選び「Chromeをダウンロード」で無料で手に入れインストールまで継続ください。

 

 

映像で音楽を楽しむについて



毎月最初(1回目)の木曜日(1月の正月休みと5月のゴールデンウイークを除く)午後1時30分から60分程度

 

 イタリアのトランぺッター「ニニロッソ」のトランペットの演奏を中心に世界の楽団およびソロの演奏家による多種多様な楽器での演奏をなじみの曲を含め邦楽の印象的な楽曲も取り入れています。
感動が伝わること間違いなしです。ぶらりぬくもりの家にお立ち寄りくださいお待ちしています。多種な楽器の中にはあまり見てられない楽器も使われています。          
担当は田中民生です宜しくお願いいたします。次は

2023年12月7日 午後1時30分

からです。

音楽で心洗いませんか。

 

詳しいことは映像で音楽を楽しむについてのページで説明をご覧ください。

フレイルにならないために社会参加を当ぬくもりの家にコロナが落ち着いたら会いましょうマスク、消毒、手洗い・3密(密集・密接・密閉)をさけリスクを最小限に

 

 

目的のページに早く行きたい場合は各ページの最下位にあるサイトマップをご利用ください。

 

 

カレンダー

 

●土曜カルチャー

 


◇古典文学にふれよう

 

 毎月  第1土曜日

 

 10:00〜11:30

 

 

◇愛唱歌を歌い読み語りを楽しむ

 

 

 毎月  第2土曜日

 

 13:30〜15:00

 

 

 

●囲碁

 

 

 毎週    火・金曜日

 

 12:00〜15:00

 

●ひよこ

 

 毎月 第2・第4木曜日

 

 10:30〜12:00

 

 

 

●手芸

 

 

毎月 第1・第3火曜日

 

 10:00〜12:00

 

映像で音楽を楽しむ(新規)

  毎月第1木曜日

 

13:30〜14:30

 

●パソコン教室

 

  毎月第3・4土曜日

 

  13:00〜15:00

 

●ひだまりサロン

 

 @毎月 第2水曜日(健康体操)

 

  13:00〜15:00

 

 A毎月 第3木曜日(DVD鑑賞)

 

  10:00〜12:00

 

 

 

 

●ぬくもりのえん

 

  毎月第1木曜日

 

  10:30〜11:30

 

●ボッチャ
  第3.4土曜日
  10:00〜12:00

 

 

ぬくもりの家交流スペース週間予定表

 

 

カレンダーはこちら

 

 

 

をクリックして下さい。

中止のサロン

がありますので、このカレンダー(ご自分のパソコンでできます)でご確認ください。できない人は電話(33-7533)でお問い合わせください。このメールアドレスとパスワードをメモして行ってください。1度やると、パソコンが記憶しますので次回からは「カレンダーはこちら」をクリックすだけでカレンダーに入ることができます。
初回に使う「メールアドレス」と「パスワード」は「imai337533@gmail.com」「imai7533&」と入力して下さい。

 

カレンダーと予定計画表がご覧頂けます。よろしくお願いいたします。尚、ご覧になるだけで改変しないでください。

 

 

 

 

令和4年度 ぬくもりの家 役員一覧

 

 

 

村長
桐山博夫

 

副村長
青木節子
笹尾康行

 

コーデイネーター
青木節子
大宮美津子
臼井田鶴子
市川 操

 

会計
笹尾康行

 

会計監査
細野忠男
太田謙吾

 

顧問
大町  功

 

 

ぬくもりの家外観は下の動画をご覧ください。
ここををクリックしてご覧ください

 

他地区のホームページ

 

 

それぞれの地区名をクリックなさってご覧ください。

 

 

松原地区

 

 

 

 

 

花水地区

 

 

 

 

 

金田地区

 

 

 

 

 

松が丘

 

 

 

 

 

城島地区

 

 

 

 

 

旭南地区

 

 

 

 

 

港地区

 

 

 

 

 

横内地区

 

 

 

 

 

岡崎地区

 

 

 

 

四ノ宮地区

 

2019年8月現在
平塚市福祉総務課町内福祉村へは次を
クリックなさってください。

 

 
 

 

まず、ご覧になられる時、見えない文字の読みが見ずらいところではIE(internet Explorer 11)でインターネットを立ち上げ、yahoo.japan!!をホームページに設定している場合は当サイトを立ち上げたなら小さい文字で見えにくい時はその画面右上の・・・マークをクリックし次にその中の(拡大[+]で200%〜400%を選んでクリックして頂ければ大きい字となってみえますので宜しくお願い致します。

またGoogleChromeでしたら右上の一番右のマークでズームを200%〜500%で、Firefoxでしたら200%〜300%で拡大しみおわりましたらいずれも「-」で100%にして戻ってください。

 

ぬくもりの家のQRコードです、スマホで読み取って下さい。

 
アクセスカウンター
トップへ戻る